島原手延そうめん 普賢の雫
長崎県特産「島原手延そうめん 普賢の雫」
つるつる!のどごし最高!「島原手延そうめん 普賢の雫」
つるつる!のどごし最高!麺好きな方に、そうでもない方にもぜひとも食べていただきたい当社麺好きスタッフ一押しの手延そうめんです。
長崎県特産「島原手延そうめん 普賢の雫」は、つるっとした舌ざわり、のどをするするっと通る極上ののどごしを楽しめる逸品です。国産小麦をブレンドした小麦粉と国産塩を使用し味わい深いそうめんです。
のどごしのよいそうめんは、冬には温かいにゅう麺としても人気です。贈り物に喜ばれること間違いナシ!!おすすめのめんつゆとセットにするのもおすすめです。
また、島原では夏だけでなく、冬はお鍋の〆やにゅう麺としても活躍します。コシが強い島原手延そうめんは、煮崩れることなく温かい麺としても楽しまれています。
お買い求めはこちらから
「島原手延そうめん 普賢の雫」はギフトにもご自宅用にも
・お歳暮・冬のご挨拶ギフトに
・引越しのご挨拶などにも
・引き出物など慶事に
・お香典返しやお供えの弔事に
・ギフトだけでなく、ご自宅用にもオススメ!
・もしもの時の常備食・保存食・非常食としても
手延べならでは!「島原手延そうめん 普賢の雫」の特長
=こだわりの製法=
「手延そうめん」は昔ながらの人の手による手間を惜しまない製法で作られています。
最近は安価な機械製麺のそうめんも多く流通していますが、「手延そうめん」と「機械製麺」のそうめんは、同じそうめんでもまったく別物です。
時間をかけて丁寧に熟成させながら作ることで、しっかりとしたコシと歯ごたえと極上ののどごし、豊かな小麦の味と香りを味わえるそうめんになります。
中でも「島原手延そうめん 普賢の雫」は麺匠と呼ばれる手延べそうめんの匠が丹精込めて作っています。その日の天候などの状況に合わせ塩加減や熟成時間を調整。手延そうめんでしか味わえない心地よい舌ざわりとのどごしを創り出しています。
=こだわりの水=
長崎県島原半島は古くから「水の都」と呼ばれ、雲仙岳山麓からの美味しい湧き水が有名です。「島原湧水群」として環境庁の「全国名水百選」に選ばれています。
そのミネラルを含んだ美味しい水もそうめんの美味しさの秘密です。
=こだわりの国産小麦と国産塩=
厳選した国産小麦を使った小麦粉と国産塩を使用しています。
独自のつるつるの触感、最高ののどごしの麺をお楽しみいただけます。
「島原手延そうめん 普賢の雫」商品のご紹介
島原手延そうめん 普賢の雫
ギフトにも、ご自宅用にも
島原手延べそうめん普賢の雫
(10束)1,080円(税込)
島原手延べそうめん普賢の雫
(16束)1,620円(税込)
島原手延べそうめん普賢の雫
(22束)2,160円(税込)
島原手延べそうめん普賢の雫
(36束)3,240円(税込)
お買い求めはこちらから
【木箱入り】島原手延そうめん 普賢の雫
慶事ギフトにも、弔事ギフトにも
【木箱入り】島原手延べそうめん普賢の雫
(16束)2,160円(税込)
【木箱入り】島原手延べそうめん普賢の雫
(25束)3,240円(税込)
【木箱入り】島原手延べそうめん普賢の雫
(38束)4,320円(税込)
【木箱入り】島原手延べそうめん普賢の雫
(48束)5,400円(税込)
お買い求めはこちらから